お知らせ

工事写真報告書作成ツールを更新しました。Ver2.7

工事写真報告書作成ツールを更新しました。
更新内容は以下のとおりです。

・各種のボタンをExcelのフォーム機能で作り替え。
※ActiveXがデフォルトで無効化する仕様に変更されたため、デフォルト設定ではボタンが利用できなくなりました。

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/activex-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AF-microsoft-365-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-office-2024-%E3%81%A7%E3%81%AF%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%A7%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99-9cae60f8-478c-42c6-978c-eca072525d64

工事写真報告書作成ツールを更新しました。Ver2.6

工事写真報告書作成ツールを更新しました。
更新内容は以下のとおりです。

・CPASのバージョンチェック機能のURLを変更

工事写真報告書作成ツールを更新しました。Ver2.5

工事写真報告書作成ツールを更新しました。
更新内容は以下のとおりです。

・写真の貼付時の処理を一部修正
※「エラーコード:1004、内容:Pictureクラスのcutメソッドが失敗しました。」のエラー対応です。
これで改善できていればよいのですが、環境に依存する問題のようで、対処が難しいです。

工事写真報告書作成ツールを更新しました。Ver2.4

工事写真報告書作成ツールを更新しました。
更新内容は以下のとおりです。

・写真一覧シートの「ページ」列にページ番号(シート番号)でなく、説明文4がセットされている不具合を修正
・1280×1280の写真を使用した場合、削除処理が正常に動作しない不具合を修正

工事写真報告書作成ツールを更新しました。Ver2.3

工事写真報告書作成ツールを更新しました。
更新内容は以下のとおりです。

・64bit版のExcelに対応